2023年1月24日~26日 宮古島旅行(宮古・池間・伊良部・下地・多良間・大神)

  
マーカーリスト

コメント


宮古島には前にも来ていますが周辺の島々で大神島には行ったことがなく、少し離れた多良間島にも行ったことがありませんでした。多良間島はJALグループの琉球エアーコミュータが就航している空港でもあり、乗りつぶしの目的地でもあるので旅行を計画しました。
JALのダイナミックパッケージだと途中に空路を追加できますが行った日や帰りの日には追加できないので二泊三日で旅をしました。

宮古島旅行(Day1):羽田空港~宮古空港~来間島~池間島~下地島~平良散策~平良(泊)

JAL931便の機内から(1)

2023/01/24 10:16:27

JAL931便の機内から(1)

宮古空港に着陸しスポットに入る所で撮影しました。



JAL931便の機内から(2)

2023/01/24 10:19:45

JAL931便の機内から(2)

宮古空港のスポットで停止。地上係員のかたがエンジン停止まで整列して待っています。



宮古空港着陸動画

宮古空港に着陸する動画を撮影しました。



宮古島まもる君:てつや君

2023/01/24 11:05:16

宮古島まもる君:てつや君

宮古島には『宮古島まもる君』がたくさんいます。全部で27ヶ所の様ですが全部を回って撮影しようかと思いましたが時間も勿体ないので気が付いた所だけ撮影しました。



来間大橋(1)

2023/01/24 11:06:48

来間大橋(1)

今回の旅行計画では初日に島尻漁港から大神島へ行って散策する計画でした。しかし空港到着時に確認すると高波で全便が欠航となっていました。そこで大神島へ行くのは最終日にして初日は宮古島と周辺の島々を回る事にしました。ただ、天候も不順で雨か曇りの予報でしたが、前に来ているので新しい所は少なく、まぁ良いでしょう。



スムリャーミャーカ(1)

2023/01/24 11:14:39

スムリャーミャーカ(1)

来間島にある石積みのお墓で、スムリャー=長間家のミャーカ=巨石墓の意味です。大正時代まで使われていたものだそうです。



スムリャーミャーカ(2)

2023/01/24 11:14:50

スムリャーミャーカ(2)

大きな石を積み上げたもので柱となっている石には溝があり上部は木造の構築物があったそうです。



ムスヌン浜(1)

2023/01/24 11:22:16

ムスヌン浜(1)

来間島の東海岸は岩場が続いていますが西海岸は浜辺が多くあります。その西海岸の中央くらいにある浜辺です。



ムスヌン浜(2)

2023/01/24 11:22:44

ムスヌン浜(2)

浜辺に出る所で左側を撮影したもので、こっちは岩場になっていてその先に浜辺があるようです。



ムスヌン浜(3)

2023/01/24 11:23:03

ムスヌン浜(3)

浜辺の右側は遠くまで砂浜が続いていました。



ムスヌン浜(4)

2023/01/24 11:23:03

ムスヌン浜(4)

遠くの海の色が変わる所までは浅瀬になっているようです。本来なら正面のこの岩の辺りは綺麗な海になっているはずですが波が激しく白波になっていました。



長崎浜(1)

2023/01/24 11:27:39

長崎浜(1)

西海岸の南にある浜辺に来てみました。浜辺に出た所から左は岩場で砂浜は右に広がっています。遠くに海に入る混むように岩場が伸びています。



長崎浜(2)

2023/01/24 11:28:16

長崎浜(2)

遠くの岩場には大きく波が打ち寄せていました。波しぶきが上がっている様子がよくわかるようにズームして撮影しました。



長間浜(1)

2023/01/24 11:32:54

長間浜(1)

先ほどの長崎と名前が似ている長間浜で、来間島の西海岸の北の方にあります。この浜辺は車道から少し奥に入っていく必要があります。



長間浜(2)

2023/01/24 11:33:04

長間浜(2)

そこそこ茂った草の道を歩いていきますがかすかに浜辺の明かりが見えてきます。



長間浜(3)

2023/01/24 11:33:13

長間浜(3)

浜辺に出る直前の写真で、天気が良いともっと明るくていい感じの写真になったのですが。



長間浜(4)

2023/01/24 11:33:30

長間浜(4)

浜辺に出て左側を撮影したものです。遠くに見える岬は先ほど長間浜で見えていた岩場かも知れません。



長間浜(5)

2023/01/24 11:33:36

長間浜(5)

浜辺で右側を撮影したものです。天気がいいとかなり良さそうなビーチですね。この浜辺の北にはリゾートホテルがあり、そのホテルの周りは岩場で泳ぐのは無理そうですが、この写真の先端がホテルの敷地と接していてこのビーチを使うようです。



長間浜(6)

2023/01/24 11:33:50

長間浜(6)

浜辺から戻る道を撮影しました。かなり狭いので浜辺を歩いたら見つけられないかも知れません。幸い、誰も来ていなかったので足跡が自分のしかなかったので簡単に戻れました。



来間港から(1)

2023/01/24 11:41:46

来間港から(1)

来間島の東海岸は断崖の海岸線になっています。来間港から見上げた崖で琉球石灰岩が隆起した島だというのがわかります。昔はここに上陸して崖の上の集落まで歩いて登ったそうです。
上の方に展望台が見えます。



来間港から(2)

2023/01/24 11:42:04

来間港から(2)

琉球石灰岩のかなりの高さの崖になっています。



来間港から(3)

2023/01/24 11:42:12

来間港から(3)

琉球石灰岩の岩の模様がネコの肉球のように見えたので撮影しました。



来間港から(4)

2023/01/24 11:42:24

来間港から(4)

こっちの方には丸くなり崩れそうな岩がありました。



来間島東森林公園(1)

2023/01/24 11:45:47

来間島東森林公園(1)

来間港に下る途中から伸びている森林公園への道です。地図では車道になっていましたが、左右からの草が茂っていて歩いて登りました。



来間大橋展望台

2023/01/24 11:48:28

来間大橋展望台

先ほど来間港から見た崖の上にある来間大橋展望台から見た来間大橋です。橋のこちら側は一面の森になっていて、一帯が来間島東森林公園になっているのがよくわかります。



アガイヌウタキ(東の御嶽)

2023/01/24 11:51:53

アガイヌウタキ(東の御嶽)

来間島には二十一か所の御嶽があるそうで、ほとんどは集落の周りにあります。その中で最も霊験あらたかな御嶽がこの御嶽で東海岸の崖の上にあります。



松の木展望台(1)

2023/01/24 11:52:49

松の木展望台(1)

先ほど来間港から見えた展望台がこの松の木展望台です。



松の木展望台(2)

2023/01/24 11:52:56

松の木展望台(2)

この展望台からは来間大橋を俯瞰して見る事が出来ますが。手前に草が生えているのと、来間港の防波堤が見えるのであまりいい景色ではありませんでした。



パチャ(端)の石段

2023/01/24 11:53:13

パチャ(端)の石段

来間島は車道が発達してなく来間大橋が出来るまでは来間港の所が物資や人の往来の拠点となっていました。そこからは崖があり集落に上がるための石段を利用していたそうで、その石段がこれです。
車道が整備されてからは使われなくなっていたそうです



来間島東森林公園(2)

2023/01/24 11:54:06

来間島東森林公園(2)

森林公園とは言っても少し整備された散策路があるだけの様です。



来間島東森林公園(3)

2023/01/24 11:56:05

来間島東森林公園(3)

来たときと同じ道を戻ります。集落の方に車を置けば崖の昇り降りはしなくて良さそうでした。



来間大橋(2)

2023/01/24 12:01:30

来間大橋(2)

来間大橋を使って宮古島に戻ります。



宮古島まもる君:たくま君

2023/01/24 12:12:29

宮古島まもる君:たくま君

ユートピア入口にいる「たくま君」です



地下ダム資料館(1)

2023/01/24 12:41:55

地下ダム資料館(1)

天気が良くなかったので今までの旅行で来ていなかった地下ダム資料館へ来てみました。ハッキリ言ってここは最低の施設ですね。展示しているものは少なく掘削した時のドリルが一番のみものですが館内は全て撮影禁止です。そんな撮影されても困るものはないのに。しかも入場料は高く来ないほうがいいですね。



地下ダム資料館(2)

2023/01/24 12:44:08

地下ダム資料館(2)

福里主ダムの端っこにある湧水の場所です。地下ダム資料館の中には入らずにここを見るだけで充分です。



宮古島まもる君:まさかつ君

2023/01/24 13:02:14

宮古島まもる君:まさかつ君

なかやすみ商店前にいる「まさかつ君」です。



宮古島まもる君:すすむ君

2023/01/24 13:27:21

宮古島まもる君:すすむ君

狩俣線(西平安名崎・池間島)に向かう道路の途中にいる「すすむ君」です。



島尻断層崖と海食台

2023/01/24 13:33:35

島尻断層崖と海食台

島尻漁港に来てみました。明後日にここから大神島に行く予定で道の様子と駐車場の確認です。この漁港の所は「島尻断層崖」になっています。高さが5~25mで長さは400mもありまる。ここっからはクジラのの東部やサメの歯の化石などが発見されているそうです。



四島の主の墓(1)

2023/01/24 13:37:41

四島の主の墓(1)

四島とは島尻・大神・狩俣・池間をさしていて、その四つの邑を見渡せる丘の上にあり他にも四か所あるそうです。この四つの邑の主の墓という事です。



四島の主の墓(2)

2023/01/24 13:38:03

四島の主の墓(2)

道路からは少し中に入っていきます。



四島の主の墓(3)

2023/01/24 13:38:23

四島の主の墓(3)

細い道を抜けると石積みの墓が見えてきました。



四島の主の墓(4)

2023/01/24 13:38:32

四島の主の墓(4)

石積の外角の所に大きな一枚岩をのせたゲートがあります。



カツオ公園

2023/01/24 13:51:51

カツオ公園

池間島に入った所にある公園で、このカツオをのせた休憩所から名前がついています。



池間漁港

2023/01/24 13:54:27

池間漁港

池間島の池間漁港の先から撮影した浜辺で、漁港の近くにも浜辺があるのですね。



カーツービーチ(1)

2023/01/24 14:05:35

カーツービーチ(1)

池間島で車が数台と待っていてビーチの方へ行く人がいたので来てみました。ビーチに出て左側の浜辺はこんな感じで所どころ岩が張り出していました。



カーツービーチ(2)

2023/01/24 14:05:43

カーツービーチ(2)

右側は幅の広いビーチで奥の方に道が見えるような気がします。



カーツービーチ(3)

2023/01/24 14:07:17

カーツービーチ(3)

ビーチの左の岩場の方に歩いていく人が多いので来てみると迷路のような通路があります。



カーツービーチ(5)

2023/01/24 14:07:32

カーツービーチ(5)

後ろには岩場の間にまた道があるように思えますので行ってみます。



カーツービーチ(4)

2023/01/24 14:07:32

カーツービーチ(4)

そこを抜けていくとまた広いビーチが現れました。



カーツービーチ(6)

2023/01/24 14:08:30

カーツービーチ(6)

抜けるとまたビーチがあり右側が荒々しい岩でした。



カーツービーチ(7)

2023/01/24 14:08:36

カーツービーチ(7)

左側も荒々しい岩で区切られた浜辺でした。海は手前の色が明るく、そこまでは浅瀬の様です。



カーツービーチ(8)

2023/01/24 14:09:07

カーツービーチ(8)

この浜辺の岩は波の浸食によりこのような窪みが沢山あります。



カーツービーチ(9)

2023/01/24 14:09:46

カーツービーチ(9)

波の浸食でこのように穴が空いてつながっている場所があり、いずれは穴が大きくなり幅の広いビーチになっていくのでしょうか。



下地島空港(1):管制塔

2023/01/24 15:05:55

下地島空港(1):管制塔

全国の空港はチャンスがあれば撮影しています。JALグループが就航している場合は離着陸を、そうでない場合はターミナルや滑走路を撮影していて廃空港も訪問しています。
下地島空港は滑走路側は撮影しましたがターミナルは撮影していなかったので来てみました。これはターミナルの横にある管制塔で地方空港にしては立派に思えますが、この下地島空港は国内の航空会社の離着陸の訓練に使われていてジャンボジェットやトリプルセブンなどが来ていて、その関連で管制も立派です。



下地島空港(2):ターミナル

2023/01/24 15:09:47

下地島空港(2):ターミナル

ターミナルは平屋建てで琉球瓦の建物です。



下地島空港(3):ターミナルの中

2023/01/24 15:10:20

下地島空港(3):ターミナルの中

ターミナルの中は大屋根の広い空間でした。木材を沢山使った柔らかい感じです。



下地島空港(4):ターミナル全体

2023/01/24 15:20:15

下地島空港(4):ターミナル全体

送迎デッキや展望デッキはなかったので帰りに全体を撮影しました。



牧山展望台(1)

2023/01/24 15:39:09

牧山展望台(1)

今までに来ていなかったので来てみました。伊良部大橋が見えていますが、風が強くて立っているのも大変です。



牧山展望台(2)

2023/01/24 15:39:39

牧山展望台(2)

反対側も撮影しましたが天気も悪いし風も強いのですぐに退散です。



牧山展望台(3)

2023/01/24 15:40:57

牧山展望台(3)

展望台はこのように一番高い場所でさらに風当たりが良いので天気の悪いので良くなかったです。明後日の時間があればもう一度来てみる事にします。



平良市街地(1)

2023/01/24 16:27:34

平良市街地(1)

ホテルにチェックインして夕食を食べるために街を歩いている時に見つけたもので、市街地に立派なガジュマルの木がありました。ここは空き地でしたが隣の病院の庭なのかも知れません。



平良市街地(2)

2023/01/24 16:29:17

平良市街地(2)

お店の入口に琉球石灰岩+サンゴの岩の上にシーサーがあり面白かったので撮影



宮古島まもる君:みつお君

2023/01/24 16:53:36

宮古島まもる君:みつお君

平良の市街地にある交番の前にいたみつお君です。



神屋御嶽

2023/01/24 17:01:55

神屋御嶽

御嶽は沖縄の街には沢山ありますが平良の街中のちょっとした所にもあります。



1日目の夕食(1):うさぎや

2023/01/24 17:02:39

1日目の夕食(1):うさぎや

平良の街は飲み屋さんが多く比較的食事が充実してそうなここに入りました。時間によってはライブが行われるようですが、その前に食べて出る事にします。



1日目の夕食(2):店内

2023/01/24 17:10:54

1日目の夕食(2):店内

店内は居酒屋でした。右側の方にステージがあり民謡ライブが行われるようです。



1日目の夕食(3):海鮮サラダ

2023/01/24 17:13:54

1日目の夕食(3):海鮮サラダ

昼は食べる所を見つけられずコンビニおにぎりだったので夜はしっかりと。まずは海戦サラダでうみぶどうが乗っているのがポイントで選びました。



1日目の夕食(4):フーチャンプル

2023/01/24 17:15:54

1日目の夕食(4):フーチャンプル

チャンプルーは好きな料理でゴーヤチャンプルは自分でも良く作ります。そうめんチャンプルは主食に近い感じがするのとお麩は使いにくいので作ったことがないフーチャンプルを選びました。



1日目の夕食(5):宮古牛チャーハン

2023/01/24 17:39:34

1日目の夕食(5):宮古牛チャーハン

メインは宮古牛のチャーハンにしました。牛のステーキや薄切り肉だが乗っているのかと思ったけどひき肉でした。逆にひき肉なので全体に牛肉の味がいきわたっていて美味しかったです。
チャーハンにひき肉は新しい発見です。



宮古島旅行(Day2):平良~製糖工場煙突~宮古空港~多良間空港~多良間島散策~多良間空港~宮古空港~平良(泊)

旧西中共同製糖場煙突(1)

2023/01/25 08:53:30

旧西中共同製糖場煙突(1)

昭和17年に設立された製糖工場でしたが2~3回操業しただけで太平洋戦争により日本軍に接収され、その後は操業されずに煙突だけが残っているという戦争遺跡です。



旧西中共同製糖場煙突(2)

2023/01/25 08:57:12

旧西中共同製糖場煙突(2)

煙突は煉瓦造りで高さは20mあったそうですが米軍機のロケット砲弾で損傷し、台風などで崩れたりして今は13mだけが残っているそうです。



近代的なガー

2023/01/25 09:07:43

近代的なガー

製糖工場跡の煙突の近くにあったガーで近代的なものです。琉球石灰岩の隙間から水が貯まり舗装されたスロープに車が降りて水を入れてサトウキビ畑に撒くようです。



多良間島へ出発

2023/01/25 09:53:23

多良間島へ出発

2日目は多良間島の日帰り旅行です。ホテルを出る時にメールが来て機材トラブルで1時間遅れになっていたので、空港に来る前に製糖所の煙突を見てから来ました。1時間滞在が短くなりますが小さな島なので予定通り決行します。



多良間島日帰り旅行

2023/01/25 10:51:00

多良間島日帰り旅行

多良間島日帰り観光は詳細に別のページにまとめてあります。
画像か下のリンクをクリックして確認ください。

ページは ⇒ ココ をクリックしてください。



2日目の夕食:A&W(1)

2023/01/25 17:09:54

2日目の夕食:A&W(1)

沖縄県に旅行すると一度は食べるA&Wガーガー。この日は多良間島でそこそこ歩いたのと飛行機で戻った時に空港に店舗があるので、ここで食べました。平良の街には良さそうなお店がないのも理由ですが。



2日目の夕食:A&W(2)

2023/01/25 17:11:31

2日目の夕食:A&W(2)

頼んだのはモッツアバーガーです。A&Wで人気ナンバーワンのバーガーです。



宮古島旅行(Day3):平良~大神島散策~東平安名崎~うえのドイツ村~西浜崎~伊良部島~盛加井~宮古神社~漲水御嶽~宮古空港~羽田空港

島尻漁港への道

2023/01/26 08:04:45

島尻漁港への道

1日目は高波で終日欠航となっていた大神島への船がこの日は通常運航とホームページに出ていたので漁港に向かっています。初日の場合は1時間45分の滞在時間の予定でしたが朝の便だと1時間半で少し短くなりますが、どうなるのでしょか。



島尻の展望台(1)

2023/01/26 08:28:20

島尻の展望台(1)

9時に出航するので少し時間があり島尻漁港の手前の展望台に来てみました。これは南側の風景です。



島尻の展望台(2)

2023/01/26 08:28:20

島尻の展望台(2)

正面にはこれから行く大神島が見えています。



島尻の展望台(3)

2023/01/26 08:28:20

島尻の展望台(3)

左側の手前には島尻の集落と漁港が見えていました。



島尻漁港:大神島散策へ

2023/01/26 08:44:10

島尻漁港:大神島散策へ

この船に乗って大神島に渡ります。15分の船旅で料金は往復で670円でした。



大神島散策

2023/01/26 10:00:00

大神島散策

大神島を散策した記録は別にまとめてあります。
画像か下のリンクをクリックして確認ください。

ページは ⇒ ココ をクリックしてください。



大神島散策の終わり

2023/01/26 10:58:43

大神島散策の終わり

大神島の散策を終えて島尻漁港に戻ります。漁港に入る手前で大神島をズームして撮影しました。



西銘御嶽(1)

2023/01/26 11:25:26

西銘御嶽(1)

与那浜崎の近くにある御嶽で炭焼長者の伝承にまつわる御嶽という事です。



西銘御嶽(2)

2023/01/26 11:26:03

西銘御嶽(2)

鳥居の奥に入っていきます。



西銘御嶽(3)

2023/01/26 11:26:21

西銘御嶽(3)

立派なご神木がありました。



西銘御嶽(4)

2023/01/26 11:26:34

西銘御嶽(4)

御嶽は綺麗に掃除されていて信仰があついのがわかります。



琉球エアーコミュータ

2023/01/26 11:32:47

琉球エアーコミュータ

琉球エアーコミュータのDHC-8-400CCが上空を通過していきました。レジはJA85RCで宮古島から石垣島に向かう831便だと思います。



飛鳥御嶽(1)

2023/01/26 11:36:41

飛鳥御嶽(1)

西銘御嶽の近くにある御嶽で、この御嶽の周りの植物群落が市指定の天然記念物です。鳥居の先にはうっそうとした森があるのが見えます。



飛鳥御嶽(2)

2023/01/26 11:37:05

飛鳥御嶽(2)

鳥居の先はうっそうとした森になっています。



飛鳥御嶽(3)

2023/01/26 11:38:49

飛鳥御嶽(3)

御嶽はとても綺麗になっていました。



飛鳥御嶽(4)

2023/01/26 11:39:12

飛鳥御嶽(4)

ご神木のような立派な木がありました。



飛鳥御嶽(5)

2023/01/26 11:39:44

飛鳥御嶽(5)

4人の主を祀っている所がありました。線香が上げられていました。



比嘉ロードパーク(1)

2023/01/26 11:48:45

比嘉ロードパーク(1)

前に来た時も立ち寄りましたがとても綺麗な所でしたので再び来てみました。サンゴ礁の海がとても綺麗ですね。



比嘉ロードパーク(2)

2023/01/26 11:49:15

比嘉ロードパーク(2)

反対方向も撮影しましたがこちらもずっとサンゴ礁の海が広がっています。



新城海岸(1)

2023/01/26 12:00:28

新城海岸(1)

東平安名崎に行く途中にある浜辺に来てみました。



新城海岸(2)

2023/01/26 12:01:40

新城海岸(2)

浜辺の左側で物凄く広く浜辺の幅も白い所で海もとても綺麗です。



新城海岸(3)

2023/01/26 12:01:45

新城海岸(3)

東平安名崎方向も綺麗な浜辺が続いています。



吉野海岸(1)

2023/01/26 12:01:59

吉野海岸(1)

新城海岸より東平安名崎に近いビーチです。綺麗な浜辺が続いていますが黒い筋が幾つか見えますが、小笠原の軽石です。



吉野海岸(2)

2023/01/26 12:02:42

吉野海岸(2)

とても綺麗なサンゴの海が広がっています。



東平安名ビーチ

2023/01/26 12:18:39

東平安名ビーチ

東平安名崎の手前の左側には綺麗なビーチがあります。そこに降りていくことができますが、平安名崎に向かう途中にそのビーチが見える展望台があり、そこから撮影しました。



東平安名崎(1)

2023/01/26 12:22:35

東平安名崎(1)

平安名崎の駐車場に車を置いて灯台の方向に歩いていきます。



東平安名崎(2)

2023/01/26 12:23:47

東平安名崎(2)

岬の先端への散策路から撮影したもので、東平安名崎ビーチと同じような岩が見えます。



東平安名崎(3):先端

2023/01/26 12:25:41

東平安名崎(3):先端

岬の先端から先の海を撮影したものです。



東平安名崎(3):イソヒヨドリ

2023/01/26 12:26:25

東平安名崎(3):イソヒヨドリ

展望台の所に青い鳥がとまっていて前に辺戸岬でみたイソヒヨドリのオスでした。



東平安名崎(4):灯台

2023/01/26 12:28:36

東平安名崎(4):灯台

岬の先端で海を撮影した後に戻るときに灯台を撮影しました。



東平安名崎(5)

2023/01/26 12:29:08

東平安名崎(5)

帰りは別の散策路で帰ります。大きな琉球石灰岩の岩がありますが、この岬一帯が岩場なので



東平安名崎(6)

2023/01/26 12:29:54

東平安名崎(6)

南側の海岸線を撮影したものです。海面からかなりの高さがあるのがわかります。



東平安名崎(7)

2023/01/26 12:30:28

東平安名崎(7)

所どころ浸食して穴があいている場所がありました。



東平安名崎(8)

2023/01/26 12:32:22

東平安名崎(8)

先ほどの写真でもわかるような高さの崖の上に仮設のデッキを設けて釣りをしている人を見ました。デッキ自体が不安定で海面までの糸の長さも必要になると思うので勇気がありますね。



東平安名崎見晴台(1)

2023/01/26 12:42:36

東平安名崎見晴台(1)

東平安名崎公園の入口の所から入る見晴らし台があります。東平安名崎から戻るときの右側に斜めに入る道で来るときは大きく戻るようになるのでわかりにくいです。
その道を入って終点の所に車を置いてこの道を入っていきます。



東平安名崎見晴台(2)

2023/01/26 12:42:49

東平安名崎見晴台(2)

木々の横の舗装道を登っていきます。



東平安名崎見晴台(3)

2023/01/26 12:43:50

東平安名崎見晴台(3)

東平安名崎全体を俯瞰して撮影出来る場所です。左側の海岸線は岬から崩れて浸食した岩が一杯です。



東平安名崎見晴台(4)

2023/01/26 12:46:54

東平安名崎見晴台(4)

少し海岸線の方に移動して手前のサンゴ礁の海と一緒に撮影したものです。



うえのドイツ文化村(1)

2023/01/26 13:13:03

うえのドイツ文化村(1)

島の南側にあるうえのドイツ文化村に来ました。駐車場からメインゲートを入った広場に大きな木がありました。



うえのドイツ文化村(2)

2023/01/26 13:13:55

うえのドイツ文化村(2)

西側の方にハート岩があるので博愛橋を渡っていきます。その橋の上から湾を撮影しました。



うえのドイツ文化村(3):博愛パレス館

2023/01/26 13:15:16

うえのドイツ文化村(3):博愛パレス館

博愛パレス館はドイツのボーデン湖のマナウ島にある宮殿がモデルとなっているそうです。。



うえのドイツ文化村(4)

2023/01/26 13:18:15

うえのドイツ文化村(4)

ハート岩の近くの海岸を撮影したものです。岩場が多く泳ぐのは無理の様です。



うえのドイツ文化村(5):博愛記念館

2023/01/26 13:20:59

うえのドイツ文化村(5):博愛記念館

博愛パレス館はライン河にあるマルクスブルグ城を再現したものだそうです。



ハート岩

2023/01/26 13:21:28

ハート岩

干潮の時間帯だと見られるハート岩です。波の浸食によって出来た穴がハートにみえるそうですが、波の浸食でいつかは崩れてしまうのだと思います。



シーサー岩

2023/01/26 13:22:35

シーサー岩

シーサーのように見えるというシーサー岩ですが、どの角度で見たら見えるのかがわかりません。仕方がないので海をバックにイメージフォトのように撮影しました。



サニツ浜ふれあい広場

2023/01/26 13:58:17

サニツ浜ふれあい広場

サニツ浜の手前にある大きな広場で巨大な宮古馬のオブジェで有名です。



西浜崎(1)

2023/01/26 14:02:10

西浜崎(1)

西浜崎は細長く伸びた岬で左右には綺麗な浜辺があり、その陸地側に遊歩道があります。



西浜崎(2)

2023/01/26 14:02:32

西浜崎(2)

駐車場から遊歩道に出た所には浜辺へ降りる道があり降りてみました。降りて右側(岬の先端側)を撮影したもので綺麗な浜辺がずっと続いています。



西浜崎(3)

2023/01/26 14:02:49

西浜崎(3)

同じ場所から左側(岬の根元方面)を撮影したもので、この岬はずっと綺麗な浜辺が続いているのがわかります。



西浜崎(4)

2023/01/26 14:05:39

西浜崎(4)

根本方面の散策路を少し歩いて来ましたが同じような散策路が続き浜辺に降りる場所も少ないようなので逆方向の先端に行くことにします。



西浜崎(5)

2023/01/26 14:14:37

西浜崎(5)

先端方向の遊歩道はずっとこういう感じですが浜辺に降りる場所がおおくあります。



西浜崎(6)

2023/01/26 14:17:01

西浜崎(6)

先端に近くなったので浜辺に降りて砂浜を歩いて先端に向かう事にしました。



西浜崎(7)

2023/01/26 14:22:34

西浜崎(7)

岬の先端の浜辺です。向かいは久松漁港のある集落です。



宮古空港への着陸機

2023/01/26 14:48:18

宮古空港への着陸機

中部国際空港から宮古島へのANA便が着陸態勢で上空を通過していきました。ちょうどランディング・ギアを出し始めたタイミングです。機種はBoeingの737でレジはJA83ANです。



牧山展望台(4)

2023/01/26 15:20:09

牧山展望台(4)

1日目にも来ましたが天気が悪かったので3日目に時間を作って来てみました。天気が良いと海も青く木々の緑も綺麗で素晴らしい景色です。



牧山展望台(5)

2023/01/26 15:20:18

牧山展望台(5)

正面は宮古島の平良の街の方向です。



牧山展望台(6)

2023/01/26 15:20:36

牧山展望台(6)

伊良部大橋を撮影しました。宮古島と伊良部島の近くはサンゴ礁で浅瀬になっていて色が薄いですね。まん中は水深があり深くなっていて船が通行するために橋も高くなっています。



牧山展望台(7)

2023/01/26 15:21:44

牧山展望台(7)

展望台のすぐ下のサンゴ礁がとても綺麗だったのでアップで撮影しました。



牧山展望台(8)

2023/01/26 15:23:02

牧山展望台(8)

展望台ももう一度撮影しました。青空に白い展望台が綺麗ですね。



佐和田の浜

2023/01/26 15:40:33

佐和田の浜

伊良部島と下地島の間の北部にある島で磯遊びに良いという事です。引き潮の時間帯には細かい岩が沢山あるのがわかります。



白鳥崎(1)

2023/01/26 15:48:33

白鳥崎(1)

佐和田の浜まで来たので伊良部島の最北の白鳥岬に来ました。前にも来ましたがとても綺麗な所で散策路を白鳥岬西公園まで続いているので散策の予定です。



白鳥崎(2)

2023/01/26 15:49:04

白鳥崎(2)

岬の所の入江を撮影したものです。



白鳥崎(3)

2023/01/26 15:50:08

白鳥崎(3)

入江の所には小さな浜辺があります。西公園の方に行けるはずですが橋が崩落していて立ち入り禁止になっていました。



白鳥崎西海岸公園(1)

2023/01/26 15:56:43

白鳥崎西海岸公園(1)

遊歩道の橋が通行止めなので西公園側からまた歩きます。こちらからは岬の先端の岩場が見えます。



白鳥崎西海岸公園(2)

2023/01/26 15:59:34

白鳥崎西海岸公園(2)

遊歩道を歩いて崩壊した橋の所まで来ました。岬の方からは向こうに見える橋の手前までした。



白鳥崎西海岸公園(3)

2023/01/26 16:00:07

白鳥崎西海岸公園(3)

帰りに先端の岩場を撮影しました。歩く方向が逆なので来るときに見えてなかったホールが見えました。波の浸食でいずれは崩れて右側の岩は島の様になってしまうのでしょう。



宮古島まもる君:じゅんき君

2023/01/26 16:13:57

宮古島まもる君:じゅんき君

伊良部島のほぼまん中にいるじゅんき組んで、大きな交差点の所にいます。信号がなく片方が一時停止の交差点なのでここにいるのでしょう。



盛加井(1)

2023/01/26 16:46:10

盛加井(1)

前にも来たのですが盛加井の中に入らなかったのでもう一度いってみます。今回はLEDライトを持っています。



盛加井(2)

2023/01/26 16:46:57

盛加井(2)

井戸に降りる道で石段になっています。



盛加井(3)

2023/01/26 16:47:30

盛加井(3)

石段を降りると広いホールになっています。



盛加井(4)

2023/01/26 16:47:41

盛加井(4)

大きなホールの一番奥にさらに降りる場所があります。



盛加井(5)

2023/01/26 16:48:24

盛加井(5)

先には奥に降りる階段があります。前はここの段階で真っ暗で足元も見えなかったので諦めたのですが、今回はLEDライトがあるので降りる事が出来ます。



盛加井(6)

2023/01/26 16:48:24

盛加井(6)

降りた先には綺麗な水がありました。上からもしずくが滴っています。



盛加井(7)

2023/01/26 16:48:24

盛加井(7)

右側を撮影したもので、こちらは貯まっているだけで少し濁っています。



盛加井(8)

2023/01/26 16:50:07

盛加井(8)

ガーから戻るときに上を撮影したもので、この一帯だけ琉球石灰岩が陥没した地形だというのがわかります。



盛加井御嶽(1)

2023/01/26 16:51:54

盛加井御嶽(1)

井戸に降りる道の横には御嶽があります。



盛加井御嶽(2)

2023/01/26 16:52:04

盛加井御嶽(2)

鳥居の先はガジュマルの木のトンネルを抜ける神秘的な道ですね。



宮古島まもる君?

2023/01/26 16:56:13

宮古島まもる君?

このお店の所には宮古島まもる君らしきのがいましたが、非公認のようですね。



盛加越公園

2023/01/26 16:59:50

盛加越公園

盛加井(盛加ガー)や盛加井御嶽に行く時にこの公園の駐車場に車を置かせて頂き歩いていきました。



仲宗根豊見親の墓のガジュマル

2023/01/26 17:08:05

仲宗根豊見親の墓のガジュマル

御墓の所の近くにある大きなガジュマルです。



漲水石畳道(1)

2023/01/26 17:13:24

漲水石畳道(1)

そろそろ空港に移動する時間が近づいてきました。遠くには行けないので近くで前にも来ましたが宮古神社に漲水御嶽付近に来ることにしました。宮古神社の駐車場に車を都て漲水石畳の道を降りていきます。



漲水石畳道(2)

2023/01/26 17:13:53

漲水石畳道(2)

降りたところで下から石畳道を撮影しました。



宮古神社(1)

2023/01/26 17:14:12

宮古神社(1)

石畳道の四地番下には宮古神社の鳥居があります。



漲水御嶽(1)

2023/01/26 17:14:25

漲水御嶽(1)

宮古島でいちばん重要な御嶽と言われており、平良の街の中にあります。



漲水御嶽(2):寒緋桜

2023/01/26 17:15:36

漲水御嶽(2):寒緋桜

御嶽ではないのですが通りの所には綺麗に寒緋桜が咲いていました。



漲水御嶽(3):ネコちゃん

2023/01/26 17:15:48

漲水御嶽(3):ネコちゃん

寒緋桜の所の塀には茶トラのネコちゃんがいました。



漲水御嶽(4):ご神ネコ?

2023/01/26 17:17:21

漲水御嶽(4):ご神ネコ?

御嶽の塀の上にいたネコちゃんです。鍵しっぽが特徴で地元の方によると「この鍵しっぽのネコちゃんに会えるとラッキー」だという事です。近づいてなでなでもさせてくれます。



宮古神社(2)

2023/01/26 17:18:25

宮古神社(2)

漲水御嶽にお参りした後に宮古神社にお参りです。下から正規の参道で登っていきます。



宮古神社(3)

2023/01/26 17:20:48

宮古神社(3)

宮古神社の本殿です。



宮古空港が残念

2023/01/26 17:53:11

宮古空港が残念

最終日は空港で沖縄そばを食べる予定で空港に早めに来ました。宮古空港のオフィシャルのホームページでは食事が出来る所が二カ所あり、一つは昨日の夕食を食べたA&Wで、もう一つがこの「のむら」です。オフィシャルのページでは18時がラストオーダーで18時半が閉店となっていて、那覇行は1時間程度ですが羽田は2時間はかかり、その出発は19:55です。その時間を考えても18時ラストオーダーは早いと思うのですが、この日は18時前にすでに閉店していました。最低の空港&お店です。



3日目の夕食:A&W(1)

2023/01/26 18:04:11

3日目の夕食:A&W(1)

最終日は空港で沖縄そばを食べる計画でしたが残念な宮古空港だったので、結局はA&Wで食べる事になりました。美味いので良いのですが最後は宮古そばで〆たかったです。



3日目の夕食:A&W(2)

2023/01/26 18:04:12

3日目の夕食:A&W(2)

頼んだのは昨日とは違うメニューでThe A&Wバーガーです。



3日目の夕食:A&W(3)

2023/01/26 18:05:14

3日目の夕食:A&W(3)

ひとくちかじってしまいましたが、この様にボリュームのあるバーガーです。クリームチーズの厚いのが入っているのが特徴です。



宮古空港(1)

2023/01/26 18:29:40

宮古空港(1)

食事後に展望デッキに出てみました。搭乗時刻までは少し時間があるのでここで撮影します。



宮古空港(2)

2023/01/26 18:34:24

宮古空港(2)

JTAの機材が着陸してきました。これは帰りに乗っていく機材ではなく、その前に那覇に向かう便になります。



宮古空港(3)

2023/01/26 19:34:16

宮古空港(3)

搭乗待合室で帰りの便がスポットに入ってくるのを撮影しました。



宮古空港(4)

2023/01/26 19:34:57

宮古空港(4)

もう少しで定位置に停止します。



宮古空港(5)

2023/01/26 20:00:44

宮古空港(5)

事前改札が終わり優先搭乗が始まります。Groupe2なので早速搭乗します。



JAL936便の機内から(1)

2023/01/26 20:22:18

JAL936便の機内から(1)

定刻になり機内に乗り込みエプロンを撮影しました。



JAL936便の機内から(2)

2023/01/26 20:32:08

JAL936便の機内から(2)

機内に乗り込みプッシュバックが終った後にターミナル方向を撮影しました。



JAL936便の機内から(3)

2023/01/26 20:39:09

JAL936便の機内から(3)

離陸してすぐに撮影した平良の街の夜景です。



宮古空港離陸動画

宮古島空港を離陸する動画を撮影しました。



羽田空港

2023/01/26 22:51:57

羽田空港

羽田空港に着陸しスポットに向かって移動中です。



羽田空港着陸動画

羽田空港に着陸する動画を撮影して今回の旅は終了です。



上へ