岩木山登山(津軽岩木スカイライン利用)

  
マーカーリスト

岩木山登山

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2021/07/29 11:19:56終了日時2021/07/29 13:21:33
水平距離3.59km沿面距離3.87km
経過時間2時間01分37秒移動時間1時間21分29秒
全体平均速度1.91km/h移動平均速度2.68km/h
最高速度19.61km/h昇降量合計665m
総上昇量325m総下降量340m
最高高度1619m最低高度1262m

コメント


岩木山は青森県で最高峰の山で日本百名山の一つです。
独立峰で綺麗な形をしているので別名は『津軽富士』で、登山道は色々と
ありますが、岩木山神社から登るのが、お山参詣(神賑祭)のルートです。
今回はこのルートで登る予定をしていましたが、直前に北海道・東北の
縄文遺跡群が世界文化遺産登録が決まりそちらも観光するために8合目
まで津軽岩木スカイラインでワープしました。
さらに9合目までリフトがありワープも可能ですが平日は運行されて
いないために8合目から山頂までのピストンで登山しました。

写真レポート


8合目駐車場から

2021/07/29 11:21:40

8合目駐車場から

岩木山神社から登るのが本来の登山ではあるが、時間の都合で津軽岩木スカイラインで8合目までワープし、その駐車場から山頂を撮影してスタート



リフト乗り場

2021/07/29 11:23:15

リフト乗り場

8合目から9合目まではリフトがありさらにワープしてお手軽な登山が可能であるが、この日は平日でリフトは運休していたし、あまりにもワープしすぎると登山にならないので丁度良かった。



登山口

2021/07/29 11:24:21

登山口

リフトの乗り場の左手に登山口があり、そこにはこのポールが立っている



最初の登山道

2021/07/29 11:27:27

最初の登山道

最初は木々の間の道を登る



所々、下が見える

2021/07/29 11:28:01

所々、下が見える

木々が茂っている中を登るが所々木々が無い部分で下が見える。日本海までの展望がいい



またまた下が見える

2021/07/29 11:38:39

またまた下が見える

雲が多いけど麓の街と日本海が見える



登りにくい登山道

2021/07/29 11:44:17

登りにくい登山道

前日までの雨で下が滑りやすく、さらに草が張り出していて見えにくいので意外と登りにくい



頂上の視界が開ける

2021/07/29 11:45:46

頂上の視界が開ける

登山道の木々が低くなってきて頂上方向の視界が開けてきた



リフト9合目からの合流点

2021/07/29 11:47:54

リフト9合目からの合流点

リフトで9合目までワープすると、トラバースしてこのあたりで合流



方向の案内板

2021/07/29 11:47:54

方向の案内板

少し先の広い部分に案内板があり、ここからリフト乗り場へは5分の距離の様です



視界が開ける

2021/07/29 11:48:16

視界が開ける

リフトからの合流点付近は大きな木がなくなる標高で一気に麓の視界が良くなる



登山道が変わる

2021/07/29 11:50:29

登山道が変わる

このあたりから土の登山道から岩場に変わってくる



9合目のリフト駅

2021/07/29 11:53:02

9合目のリフト駅

麓の眺めも良いが丁度9合目のリフト乗り場と同じくらいの高さ(向こうに見える)



傾斜が一息

2021/07/29 11:55:42

傾斜が一息

岩場を回った先は傾斜が一息ついたような比較的平坦な登山道



山頂と鳳鳴ヒュッテ

2021/07/29 11:56:50

山頂と鳳鳴ヒュッテ

一気に目的の山頂と一休みポイントのヒュッテが見えてきた



登山道の横に大岩が

2021/07/29 11:57:40

登山道の横に大岩が

登山道より少し離れた位置に大きな岩が見えてきた。余裕があれば下りにチェック



鳳鳴ヒュッテ

2021/07/29 11:58:20

鳳鳴ヒュッテ

鳳鳴ヒュッテとは行っても避難ぐ屋に近くお店などはないので注意。 ここからまた険しくなるのでこの場所で一息入れると良い



一気に登り下を見る

2021/07/29 12:05:34

一気に登り下を見る

鳳鳴ヒュッテからは急登になるが、少し登った所で安定した場所があったので下のヒュッテを振り返り。一気に登ったなぁ



さあ、もう一息

2021/07/29 12:06:09

さあ、もう一息

ガレ場の登りで上を見るともう少し頑張ろうかと思えてくる



地上の風景も

2021/07/29 12:06:22

地上の風景も

岩場ですが地上も綺麗に見えるので一休みの時に撮影



まだ急な登りなので注意して

2021/07/29 12:07:49

まだ急な登りなので注意して

まだまだ岩場が続くので慎重に一歩一歩進む



リフト9合目と8号目駐車場

2021/07/29 12:12:51

リフト9合目と8号目駐車場

一気に視界が良くなってきて、下を見る中央上部にはリフトの9合目が、右中央にはスタートの8合目駐車場が見える



登りと下りが分離

2021/07/29 12:14:00

登りと下りが分離

山頂まであと一息。 岩場で高く足を上げるのは危険で登りと下りでは容易さがかなり変わるので、登り・下りそれぞれに登りやすいルートが設定されている



山頂に到着

2021/07/29 12:14:06

山頂に到着

山頂に到着し、9合目リフト乗り場と8合名の駐車場がはっきり見える。 標高差はこの位でお手軽な登山。



岩木山神社奥宮

2021/07/29 12:18:22

岩木山神社奥宮

岩木山は岩木山神社のご神体で山頂には奥宮があるのですが、いまは無くなっていて再建予定地がここになります。



鳥居と祠

2021/07/29 12:20:38

鳥居と祠

奥宮はないけど鳥居と祠はあり、ここで無事に登山できたことを報告しました



祠の所からの眺め

2021/07/29 12:20:38

祠の所からの眺め

祠に背を向けて登って来た登山道とは反対の地上の風景を撮影



祠の横

2021/07/29 12:22:07

祠の横

祠に背を向けて少し左の方を撮影したもので、こちらの方は登るのには厳しそうです



山頂の鐘

2021/07/29 12:23:22

山頂の鐘

山頂の標高のある看板と鐘がありました



三角点

2021/07/29 12:25:10

三角点

山頂の三角点は抑えておきたいポイントですね



巨石

2021/07/29 12:46:52

巨石

下山の途中に近くまで来てみました。 岩への道がありますが、この道は岩木山神社から登ってくる登山道です



雰囲気の良い風景

2021/07/29 12:47:08

雰囲気の良い風景

雲が多くなってきて空の色が少し悪いですが、山の形と手前の緑がとても癒される風景でした。下山途中ですが風が抜けてしばしお休みして風景を眺めるのに良さそうです



8合目駐車場

2021/07/29 13:11:46

8合目駐車場

下山して駐車場まで戻ってきました。 8合目は1247mというのがわかる看板を撮影



最後に全景を

2021/07/29 13:12:06

最後に全景を

8合目の看板の所から9合目へのリフトを撮影、 これが動いているときは比較的簡単に山頂までいけそうですが、9合目から頂上までが岩の登りが続くので靴などはしっかりする必要があります。



上へ